私学ママが考える家庭学習で国語の成績を上げる勉強法

私立小学校の日常

2学期になり、暑さも落ち着いてきました。
いよいよ待ちに待った運動会や文化祭などの練習で忙しい毎日ですね。
そして2学期は長いので勉強もどんどん進んでいくので、大変になっていきます。
息子Jinくんは算数が好きで得意科目ですが、国語の成績も良い方だと思います。
国語の点数を上げるのにはどうしたらよいのか、私なりに試行錯誤してみました。
それでは塾なし私立小学生のJinくんがどのように国語を勉強しているか、紹介していきます。
算数の勉強法についての記事はこちらから読めます。

国語の成績=テストの点数を上げるために必要なこと

漢字の勉強をしっかり行う

学校のテスト、そして塾のテストや中学受験の入試でも必ず最初に出るのが漢字です。
ですので漢字を勉強すれば、絶対に0点になることはありません。
ただ漢字の勉強は嫌いなお子さんが多いと思いますので、勉強させるのはなかなか大変ですよね。
やはり学校で配られる漢字ドリルをしっかり勉強していくのが一番大切です。
学校の漢字ドリルは宿題なので、適当に進めているお子さんが多いのも事実です。
ですので、漢字ドリルが好きではないお子さんは子供が楽しく進められそうな色々な漢字ドリルや問題集があるので、そちらを進めていくのもよいと思います。
我が家は基本的には漢字の勉強は学校の漢字ドリルがメインです。
他には、通っている私立小学校で漢字検定を推奨されているので、漢字検定の問題集で勉強しているだけです。
これだけでも学校や塾のテストで漢字はほぼ満点です。
漢字ドリルを丁寧に行う。
たくさん問題集をこなすよりも集中して1冊の問題集で勉強するのが漢字に関しては良いと思います。

漢字の苦手を克服する漢検利用術
小学校に入ると始まる漢字のお勉強ですが、漢字テストが苦手なお子さんもいると思います。子漢字の苦手意識をなくし、漢字が得意になる漢検のメリットやおすすめの問題集について書いています。


このような子供が興味を持つ面白いドリルもおすすめです↓


図鑑漢字ドリル小学1~6年生 恐竜 (毎日のドリル×学研の図鑑LIVE 4) [ 学研プラス ]


みんな大好きドラえもんドリルもわかりやすくておすすめです↓


ドラえもん はじめての漢字ドリル 3年生 [ 小学館 国語辞典編集部 ]


すみっコぐらしの漢字ドリルは進めやすくよいドリルですよ↓


すみっコぐらし学習ドリル 小学4年の漢字 [ 卯月 啓子 ]


少し絵柄は減りますが、わかりやすく使いやすいドリルで一番のおすすめです↓


小学5年生 漢字にぐーんと強くなる


こちらは少しアプローチが違う面白い漢字ドリルです↓


となえて かく 漢字練習ノート 小学6年生 改訂2版 (下村式シリーズ) [ 下村 昇 ]


語彙やことわざ、慣用句を覚えよう

さて語彙やことわざは学校でも習いますが、量や種類が少ないので、学校や塾のテストではなかなか点数が取れない分野です。
進学塾に通っている方はテキストをしっかり勉強するのが大切になってきます。
しかしことわざや慣用句は難しいので、意味をしっかり理解するためにも、マンガなどで書かれていることわざ辞典や慣用句辞典を購入するのをおすすめします。
やはり意味を理解しないとなかなか覚えられませんので、わかりやすく書いてある辞典は大いに役立ちますよ。
我が家では語彙やことわざのドリルや問題集を購入して、勉強しています。
ですが、ドリルに直接書き込むことはせず、ノートに答えを書くようにしています。
なぜならば何度も繰り返さないと忘れてしまうので、繰り返し、勉強していく中で少しずつ覚えられるからです。
そして日本語は難しいので、焦らず何回も繰り返す、これに尽きるのではないでしょうか。


漫画でわかりやすく書いてあることわざ辞典はおすすめです↓


オールカラーマンガで身につく!ことわざ辞典 「知ってる」から「使える」へ! (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ) [ 青山由紀 ]


難しい慣用句はマンガで覚えるのがおすすめです↓


小学生のまんが慣用句辞典改訂版 オールカラー [ 金田一秀穂 ]


語彙力をアップするためのカードはとてもおすすめの商品です↓


小学生の語彙力アップカード1000 難しい言葉・対義語・使い分け・カタカナ語・ことわざ・慣用句・四字熟語 (新レインボー小学国語辞典) [ 金田一 秀穂 ]


誰もが苦手な国語の文章題の勉強法

国語はやはり文章題が一番難しいですよね。
私も文章題についてはどのように勉強すればいいのか、悩みます。
またよく本を読んでいたから国語が得意と聞きますが、実際はどうなのか、素人の私にはよくわかりません。
今から急にたくさんの本を読んで国語力をつけるべきか、悩みます。
もしかしたらJinくんはかなり本を読んでいたので、国語が出来るのかもしれません。
確かに読書はたくさんの効果があると思いますが、それと文章を解くテクニックは別な気もしています。
そして進学塾では文章題を解くテクニックを習うと思いますので、その通りに勉強していけば効果があるでしょう。
しかし、塾なしならどうする?と考えた時に私がJinくんと勉強した方法が効果的でしたので、紹介していきます。

mom
mom

あくまで私のオリジナルなので参考になれば嬉しいです

国語の文章題では、どの分野が苦手かを見極める

塾などのテストでは文章題も説明文や物語文など、どの分野の正答率が高く、また正答率が低いか、グラフで現れます。
そのテスト結果を見て、お子さんの苦手分野を親が見つけていきます。
私は数回分のテストの統計を取り、苦手分野を割り出しました。
そして昨年、夏期講習前半は行かず、その期間に苦手分野を対策しました。
その結果、成績が上がりました。
やはり闇雲に勉強するよりも何を勉強するか、はっきりさせ、優先順位をつけて勉強することが大切だと良くわかります
また通塾していた時、塾の面談で先生がJinくんの苦手分野を指摘しましたが、まさに私の統計と同じでしたよ。
ですので、塾に通っている方は先生の面談内容をよく聞いて、進めていくことをおすすめします。
通塾したことがない方は学校のテストの間違えを調べることで同じような効果があると思います。


国語のテストのやり直しを必ずする

我が家では、学校のテストや塾のテストで間違えた箇所を必ずやり直します。
まず文章は親が読み、どのような内容かを子供と話していきます。
それをすると子供が何を間違えたのか、よくわかります。
さらに子ども本人もなぜ違ったのか、よく理解できますので、そのままにしてわからないまま過ぎていかずにすみます。
そして全くわかっていなかったのか、ただの読み間違えかなどもわかりますし、時間はかかりますが、効率的だと感じています。

国語の苦手分野を問題集で勉強する

そして苦手分野が分かれば、その分野の問題集を買って勉強するのもおすすめです。
また進学塾に通っているお子さんは苦手分野の文章題を再度親御さんと解くのもよいと思います。
やはり苦手分野を勉強するのは大変ですが、あまり無理せず、コツコツ丁寧に進めていくことで確実に力がつきました。
今は偏差値のバラツキも減り、学校のテストで間違えることはほぼありません。
我が家ではこの方法が一番良かったと思います。

くもん出版の問題集は良問が多くおすすめです↓


4年生文章の読解 (くもんの小学ドリル 国語 文章の読解 4)


だんだん難しくなる5年生の問題集はこちら↓


5年生文章の読解 (くもんの小学ドリル 国語 文章の読解 5)


しっかり勉強したい6年生の問題集はこちら↓


6年生文章の読解 (くもんの小学ドリル 国語 文章の読解 6)


毎日ドリルはスマホなどで進捗管理・キャラクターを育てたり楽しくて進みます↓


小学5年 文章読解 (毎日のドリル)

程よい量で楽しく進められる毎日ドリルはおすすめです↓


小学6年 文章読解 (毎日のドリル)


あまり難しくないので、朝活にもおすすめなドリルです↓


小4国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル)


1人で進められるドリルは自信がつきますよ↓


小5国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル)


忙しい6年生は朝やスキマ時間にできるドリルがおすすめです↓


小6国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル)


通塾なし家庭学習で子供のモチベーションを上げる方法

私がしていることは、子供にどの分野が苦手なのか、数字を使って見せることが大切だと思っています。
これは国語算数理科社会どの科目でも出来ますし、私は全ての科目で苦手分野を調べています。
そして実際数字で見せると子供は納得し、一緒にプランを立てて、取り組もうとしてくれますよ。
私が気をつけているのは親が勝手に進めない、勝手に決めないことです。
やはり子供と話しあって、勉強の量や順番を決めることにしています。
ただ一方的に押し付けられるのではなく、一緒に考えていく、これが家庭学習のモチベーションを保つのに大切だと感じています。


私なりに試行錯誤して考えた国語の成績=国語のテストの点数を上げる方法を書いてみました
もちろん私はプロではありませんので、皆さんに成績が絶対上がるとは言えません。
ただ私なりに子供と向き合った家庭学習方法なので、少しでも役にたつ方法があれば嬉しく思います。

ちょっと一息コラム!私立小ママがよく持っているもの

MONCLER(モンクレール)のダウンコート

秋以降になり、コートの必要な季節が来ると、私立小ママはMONCLERのダウンを着ている方がとても多くなります
最初は制服なの?と思うくらい、色々な種類ではありますが、MONCLERを着ていました。
軽くて温かいMONCLERのダウンは高級品ではありますが、寒い冬に重宝しますよね。
私はダウンコートがあまり得意ではないので、持っていませんが、最初買おうかなと思ったほど皆さん着ていました。
そして私立小学校なので普段は制服ですが、普段の外出などではMONCLERのダウンジャケットを着ているお子さんも非常に多いですね。


シンプルな形で使いやすい一番人気のダウンコートです↓


\マラソンSALE開催中★/モンクレール ダウンジャケット MONCLER TALEVE GIUBBOTTO レディース ブラック 黒 1C564 C0063 海外正規品 新品 未使用 長袖 上着 アウター ウェア コート ロング丈 ラグジュアリー ブランド フード付き 保温 防寒 スマート 人気


着丈が短いダウンジャケットは車でも便利ですね↓


モンクレール ダウンジャケット レディース RAIE 1A10300 53048 レイ スプリングジャケット ショートアウター MONCLER 秋冬コート


男女どちらでも着れるキッズジャケットです↓


モンクレール ダウンジャケット キッズ レディース NEW MAYA 1A12520 68950 742 ダウンコート アウター ニューマヤ ナイトブルー ネイビー 大人もOK MONCLER


最後まで読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


オンライン英会話は日本人講師のワールドトークがおすすめです↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました