私立小学校に通っていますが、どの私立小学校でも教育課程を全く無視しているわけではないので、基本的には学校で勉強することは公立小学校と変わりないと思います。
小学校への入学準備や入学後に役に立った知育おもちゃを紹介していきます。
小学校受験でも役に立つ積み木
図形キューブ積み木 【くもん出版】
小学校受験でよく出題される問題に積み木の数があります。
重ねた積み木が何個あるか、上から左右から見た図はどれか、など非常に難しい問題です。
紙の上で説明してもわかりにくいので、色々調べ、図形キューブつみきを買って、勉強しました。
小学校受験も問題もこれを使って説明することで想像しやすく、よく出来るようになりました。
小学校に入り、塾に通うようになって、積み木を重ねた問題が数多く見られました。
小学校受験対策で積み木の問題はかなり多くこなしていたので、塾の問題もすんなりと理解できています。
難しい問題はこちらを使って実際に作ってみて、勉強しています。
受験に関係なく、カードが入っていて、それ通りに積み木を作って遊べるので、パズル感覚で未就学児のおこさんも使えます。
長い間使えますので、買ってよかったですね。
図形キューブ積み木はこちらです↓
図形キューブつみき(1個)【くもん出版】[木のおもちゃ 遊具]
こちらはかなり長く使えるのでおすすめです
社会の授業やテストで役に立つパズル
日本地図パズル 【くもん出版】
このパズルは日本地図を覚えるのに有意義なパズルです。
47都道府県がバラバラになっていてそれをはめていきます。
最初は県名を考えずパズルとして使っていましたが、回数を重ねていくうちに県名と形を覚えていきます。
しっかりしたプラスティック製なので丈夫ですし、紙と違って劣化が少なくておすすめです。
小学校に入ると都道府県名は覚えなければいけないので、ゲーム感覚で早いうちに始めるといいと思います。
実際学校や塾のテストで都道府県を問う問題がたくさん出ます。
早いうちにパズルで覚えていたことで特に苦労することもなく、都道府県名は覚えました。
何事も早めにしておくと楽になりますよ。
日本地図パズルはこちらです↓
くもんの日本地図パズル(1個)【くもん出版】
小さいお子さんも出来るパズルです
世界地図パズル 【くもん出版】
我が家には地球儀があります。祖父母がプレゼントしてくれたしゃべる地球儀です。
こちらが楽しく、少しずつ世界の国々も覚え始めました。
それに伴い、日本地図パズルより少し難しくなりますが、世界地図パズルを購入しました。
こちらもパズル感覚で始めましたので、楽しく行っています。
小学生では世界の国々の詳細は習いませんが、島国の日本の周りの国々は覚えておくと社会の授業やテストでも役に立ちます。
世界地図パズルはこちら↓
くもんの世界地図パズル(1個)【くもん出版】
しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ
私の一番のおすすめはこのしゃべる地球儀です。
祖父母からもらったのは幼稚園生の時で早いかなと思いましたが、タッチペンが楽しくて押しているうちにどんどん覚えていきました。
国家や首都などもしゃべるのでそちらも一緒に覚えています。
地球儀は小学生以降も使いますので、必須だと思います。
とてもおすすめのしゃべる地球儀はこちら↓
しゃべる地球儀 ココチモ 在庫あり 送料無料 ギフト 贈り物 入学 入園 誕生日 プレゼント 知育 地図 子供 子ども 孫 人気 パーフェクトグローブ ネオビジョン プレミアム 世界 日本 音声 映像 モニター 回転 旅行 インテリア
楽しく勉強できるしゃべる地球儀はこちらです!
思考力を育むには将棋がおすすめ
将棋
藤井聡太四段の活躍もあり、子供に大人気の将棋です。
我が家は知育として将棋を始めたわけではなく、祖父と将棋を始めたのがきっかけです。
将棋はルールを覚え、思考していくので、知育にもとても良いと言われています。
勝ち負けがあるので、どのようにしたら勝てるかを考えたり、また負けた悔しさを知ることもできます。
学校で休み時間に友達と対戦しているようで、コミュニケーションツールとしても役立っていると思います。
色々な将棋が出ており、小さいお子さんから小学生までレベルに合わせて選べるのもいいですよね。
大人気の将棋はこちらです↓
【送料無料】マグネット式 本格将棋 折りたたみ式 折りたたみ 将棋 マグネット 将棋 パーティー パーティーグッズ 男の子 プレゼント 女の子 プレゼント 誕生日 プレゼント ハック
我が家はこちらを使っています
はじめての方はくもん将棋はわかりやすくておすすめです↓
くもん NEWスタディ将棋【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
初めての将棋にはこちらがおすすめです
ボードゲームも知育に役立ちます
ブロックス
少し珍しいボードゲームを紹介します。
フランス生まれの陣取りゲームです。
ピースの角に接するように置いていきます。
手持ちのピースが少ない方が勝ちになります。
相手の先を読み、ピースの置く場所を考えていくので、かなりの思考力が必要になってきますよ。
我が家ではブロックスを家族でよくしていますが、大人でもかなり考えてゲームを進めていかなくてはなりません。本気でやらないと子供にも勝てませんよ。
最近は息子の方が強かったりします。
置いてある学校も多いのではないでしょうか。
大人もハマるブロックスはこちら↓
ブロックス トライゴン
我が家はこちらを使っています
ブロックス Blocks Blokus ボードゲーム 送料無料 2~4人用 小学生 大人 美徳 陣取り パズル 4人対戦 テーブルゲーム 海外 2人用 3人用 4人用 ルール ゲーム フランス
こちらがオーソドックスなタイプです
知育としてのパズル・将棋・ボードゲームのメリット
パズルや将棋はとてもよく集中していると感じます。
戦略やパズルをどこに置くか、よく考えているのでいつもより集中力が持続しています。
パズルや駒をどこに置くかなどをよく見て考えるので、観察力がつきます。
図形キューブパズルは四方八方から観察することで図を頭に思い描きます。
将棋は相手の出方をよく観察していますね。
パズルを何度も行うことで形や大きさ、場所を覚えていきますので、記憶力を育みます。
将棋は駒の動き方を覚えていかなければなりません。
全てにおいて1番大きいのはやはり思考力が育まれることです。
パズルも将棋も考えなくてはならないものです。
パズルを完成させるためや将棋に勝つためにはよく考えなくてはなりませんので、自然に思考力がつきます。
知育教材としてのメリット
・集中力がつく
・観察力が身につく
・記憶力が上がる思考力を育む
知育は難しく考えすぎなくていい
子供が自分でじっくり考えられると思い、パズルや積み木を買いました。
知育教材としても使ってみても、とても優秀だし、子供の教育にもいいと感じます。
我が家はボードゲームやカードゲームをよくしています。
子供も勝ちたいと一生懸命考えてますし、戦略を考えたり、先を見据えたり、たくさん頭を使っています。
楽しみながら知育も出来てしまうので、これらの商品はとてもおすすめです。
これはあくまでも我が家のケースですので、知育教材を考えてる方のお役に立てれば嬉しく思います。
早生まれのお稽古についてのブログ記事はこちら↓
ブログ記事に載せた商品はこちらから買えます↓
知育おもちゃのサブスクもありますよ↓
最後まで読んでいただきありがとうございました
にほんブログ村
コメント