以前のブログで、知的好奇心を育むお出かけスポットを2つ紹介しました。
子供に知的好奇心を育んでもらいたく、色々出掛けていますので、まだ他にもおすすめしたい場所があります。
今回は3つ紹介していきます。
未就学児さんにおすすめ
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば
内東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩5分
都営新宿線「曙橋駅」A1出口より徒歩約8分
東京おもちゃ美術館公式HP
こちらは私の両親が見つけて、小さい時からJinくんをよく連れて行ってくれました。
おもちゃで遊んだり、工作をしたり、楽しく過ごせるおもちゃの美術館です。
木のボールプールもありますよ。
こちらはかなりお気に入りで、何度も祖父母と通っていました。
工作を作るコーナーもあり、毎回工作で作ったおもちゃを嬉しそうに持って帰ってきました。
赤ちゃんからいけますし、安全で綺麗な木の温もりがある美術館です。
赤ちゃんから遊びに行けます
小学生中学年以降からのおすすめ
プラネタリウム コニカミノルタ
有楽町、池袋、東京スカイツリータウン、横浜にもあるコニカミノルタプラネタリウムです。
最新のプラネタリウムで子供の頃に行ったプラネタリウムとは全然違いました。
座席も色々あり、ベッドのように寝てフラットで見るタイプもあります。
テーマが色々ありますので好きなテーマを選んでいくのがおすすめですよ。
私は有楽町に行ったのですが、アロマの香りが漂う空間で星を眺め、説明を聞くと、大人はかなりリラックスできます。
さすがコニカミノルタと言った感じてとにかく映像が驚くほど美しい。
本物の空の下にいるような気分になります。
前回行った時は南十字星のお話たったのですが、プラネタリウムで星座早見盤を購入し、星の位置を調べてました。
もちろんプラネタリウムにいくだけでもいいですが、帰ってきて星について調べる。
このことが学ぶ意欲や知的好奇心を育てていくのだと思っています。
思っていると役に立つ星座早見盤はこちらです↓
【即配】 星座早見盤 Planisphere II 見たい星座を探すための必須アイテム ケンコートキナー KENKO TOKINA 【ネコポス便送料無料】
渡辺教具製作所 星座早見盤 スターディスク 蛍光星座早見 北緯35度用 1111
星座早見盤はおすすめです
どの歳のお子さんにもおすすめ
上野動物園
東京都台東区上野公園9-83
JR上野駅「公園口」から徒歩5分
上野動物園公式サイト
博物館や美術館ではありませんが、動物園も知的好奇心を育てるのによい場所だと思います。
沢山の動物を実際に見ると、テレビや図鑑とはちがう味方ができますし、色々感じることや気になったことが出てくるでしょう。
小さい時に上野動物園に行って、売店で子供用の図鑑を買って欲しいと言われました。
家に帰ってから図鑑で見た動物を調べたりして楽しそうでした。
動物園は定期的に行っています。
その時々の年齢で感じ方や興味のある動物も違いますので、何度行っても飽きません。
毎週NHKの「ダーウィンがきた」をみている我が家ですが、その時に出てきた動物がいる場合は探したりもしています。
楽しむことは大前提ですが、何か少しでも学びになることを帰ってから調べることをお勧めします。
そのためには親御さんが動物園でどの動物に興味を持ったのか、など話してみるといいと思います。
会話から調べる方向に持っていくことで、知的好奇心をくすぐることになればいいですよね。
我が家にもある動物図鑑はこちらです↓
動物 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) [ 講談社 ]
初めての図鑑はこちらがおすすめです↓
なぜ?どうして?はじめてのこども図鑑 どうぶつ [ 小宮輝之 ]
お家でも動物を調べると楽しいですよ
知的好奇心を育むポイントとは?
行った場所について親子で感想を言う
行った場所で気になることや心に残ったことを調べるように親御さんが促す
我が家はこの2つをお出かけの後には毎回行なっています。
子供が何に興味を持ったかもわかりますし、勉強にもなります。
全て調べる必要はないし、出かけた先で何か1つでも新しいことを知って欲しいと思っています。
小さな事の積み重ねが知的好奇心を育てていくのに役立つと嬉しいですよね。
これはあくまでも我が家の場合ですので、お子さんとお出かけの際にお役に立てれば嬉しく思います。
ブログ記事に載せた商品はこちらで買えます↓
知育おもちゃのサブスクもありますよ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます
にほんブログ村
コメント