学力がアップするリビング学習のポイント

私立小学校の日常

リビング学習自分の部屋で勉強したほうがいいのか、TVや本でもよく話題になります。
私も気になることの1つです。
今回は私立小学生Jinくんはどのような環境で勉強しているかを書いていきます。
また小学生の朝活についても書いている記事もこちらから読めます。

我が家はリビング学習です

リビングに勉強用スペースを作りました

我が家はリビングと隣にある部屋は繋がる作りなので、そこをJinくんの勉強用スペースにしています。
一応Jinくんの部屋もありますが、ランドセルや制服・学校の道具が置いるだけで勉強はそちらではほぼ勉強はしていません。
勉強用スペースには机と椅子・本棚が置いてあります。
オモチャもあるので、子供部屋に近いかもしれません。
我が家のルール・オモチャは使ったら必ずしまうことを幼児期から徹底してます。
散乱していないので、気が散ることはありません。
自分の部屋で明日の準備を帰宅後すぐに行い、宿題を持ってきて勉強用スペースで勉強します。

勉強用スペースに置いてるもの

日本地図

机の上には入学前から日本地図が貼ってあります。
貼ってあることで、視覚に地図が入ることで形から覚えていきました。
テレビや本で県名や地名が出てきたら、地図で探してみます。
学校で都道府県を習う頃には場所と形が一致するようになりましたよ。

日本地図ポスターはこちら↓


くもんの学習ポスター 日本地図 ([教育用品])


日本地図・世界地図・宇宙地図3枚セットはこちら↓


日本地図&世界地図&宇宙地図(太陽系)お風呂ポスター 3枚セット B3サイズ(横51.5cm×縦36.4cm) お風呂 おもちゃ 知育 ポスター 中学受験 地理 社会 地図 地球 防水 お風呂の学校 キッズ 教材 日本製 勉強 幼児 小学生 小学3年 男の子 女の子


地球儀

祖父母からプレゼントしてもらったしゃべる地球儀です。
タッチペンで国を押すと国名などの説明してくれます。
面白いので、遊び感覚で使っているうちに世界地図を覚えていきました。
外国の国歌も流れたりするので、それも覚えていて驚きました。
日本は専用のシートがあり、そちらをタッチペンすると詳細が説明されます。
普通の地球儀よりもこちらの地球儀のほうが楽しく学べるのでおすすめですよ。

しゃべる地球儀はこちら↓


しゃべる地球儀 ココチモ 在庫あり 送料無料 ギフト 贈り物 入学 入園 誕生日 プレゼント 知育 地図 子供 子ども 孫 人気 パーフェクトグローブ ネオビジョン プレミアム 世界 日本 音声 映像 モニター 回転 旅行 インテリア


図鑑

図鑑は主人も子供の頃から実家の本棚に置いてあったそうです。
気になることや興味があることを調べるのに役立ちます。
インターネットで調べることは簡単ですが自分で調べることを覚えて欲しいと思っています。

子供が大好きな宇宙の図鑑はこちら↓


小学館の図鑑NEO〔新版〕 宇宙 DVDつき [ 池内 了 ]


人気の昆虫図鑑はこちら↓


小学館の図鑑NEO〔新版〕 昆虫 DVDつき [ 小池 啓一 ]


学習まんが

Jinくんが大好きな歴史漫画の他にも、国語のことわざ四字熟語都道府県学習漫画サイエンスコナンなどが置いてあります。
机に向かうだけが勉強ではありませんし、学習漫画はたくさんの有名な方々がおすすめしています。
リビングでゴロゴロしながら何度も読んでいるうちに自然に頭に入っていくようです

都道府県が覚えられる学習まんがはこちら↓


るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県 (こども絵本)


大人気!名探偵コナンの学習漫画はこちら↓


解明! 身のまわりの不思議 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン (名探偵コナン 実験・観察ファイル) [ 青山 剛昌 ]


リビング学習におすすめなグッズ
・日本地図
・地球儀
・図鑑
・学習まんが

机の上には勉強以外のものは置かない

机の上に色々あるとつい別のところへ気持ちが向かってしまいます。
勉強に関係あるものしか置かないようにしています。
時計やタイマーは置いてあり、勉強するときに使用しています。

私立小学校は文房具のキャラクターは禁止

どこの小学校でも同じようですが、Jinくんの通う私立小学校なら勉強するときの文房具は無地に指定されています。
お友達とのトラブルを避けたり、授業に集中するためだそうです。
我が家は家で勉強するときは学校と同じような無地のシンプルな文房具を使っています。
キャラクターの文房具は勉強以外の時使うように別のところにしまっています。

リビング学習のデメリット

リビング学習は、親御さんの配慮や工夫が不可欠です。
兄弟がいる場合、1人は勉強しているのにもう1人はTVやゲーム。
これでは勉強に集中出来ません。
リビングにオモチャが散乱していたり、片付いていないのも集中力を妨げます。
我が家は子供1人ですが、兄弟がいる場合は親御さんが学習環境を整える必要があります
自分の部屋で勉強する場合はずっと1人はせず、様子を見にいくことが必要でしょう。
私は子供の時は自分の部屋で勉強しましたが、親がよく見にきました。
いつ来るかがわからないので、わりとちゃんとやっていました。

私はリビング学習をおすすめします

私は子供をいつでもちゃんと見てるよ!と感じさせることがリビング学習の最大の良さだと考えています。
子供が困った時に対応しやすいこと、家事の合間に勉強をみることや勉強を見ている合間に家事が出来ることが大きなメリットです。
私は小学生まではリビング学習していくつもりです。

リビング学習のポイント
・親が学習環境を整えること
・子供にちゃんと見ていることを感じさせること


このブログの記事はあくまでも我が家の場合ですので、少しでも勉強する環境に役立つことがあれば嬉しく思います。



忙しいご家庭には通販サイトがおすすめです





最後まで読んでいただきありがとうございました

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました